石油採掘
697a84cf.jpg 






「物価」

ガソリンが異常な値上がりをしている。

石油製品に限らず、ほとんどの物が値上がりしている。

上がらないのは、賃金のみ。

今回の値上がりは、需給バランスの問題だけではない。

ここに問題がある。

世界の物価は、投機的要素で変動する。

私達も投機に関わっている。

年金だ。

自分が気づかない間に、関わっている。

物価上昇に自分も関わっていた。

しかし物価が高いか低いかは、その地域の人たちが決めること。

問題は、分配をどうするかだ。

公平な再分配を行政が「いかに行うか」でその地域の繁栄は決まる。

教育、福祉は地域発展に重要な意味を持っている。

今物価上昇を、真剣に考える時期では。

日本の消費税も、しっかり論議すべきだ。

がんばれ ニッポン!!!