無人化工場
cf26660e.jpg2007・09・08日経1面

キャノンが青森に、交換トナーを製造する新工場を建設するようだ。

この工場は組立工程を無人化し、24時間操業する計画らしい。

同社の同規模工場からすると、従業員はほぼ半分になり、一人当たりの生産性は2倍になるようだ。

キャノンの戦略は、「日本において海外より安いコストで生産し、重要製品製造の技術を外部に出さないで、価格を安定させる」事らしい。

この戦略は、日本において益々拡大していくだろう。

日本の人口も減少傾向にあるし、良いことかも?

企業の社会貢献には色んな方法がある。

儲けて税金を納める。

社員を多く採用して広く分配する。

自然環境を守る。

地域のリーダー役を務める。

寄付をする。

数え上げれば限がない。

しかし全てにおいて全体バランスが大事か?

がんばれ 経営者!!!