今日県庁で「熊本県森林吸収量認証書交付式」がありました。
我が社の今年の二酸化炭素吸収量は「4、17t」でした。
私達が7年前に西原に植えた広葉樹が、1年間で吸収する二酸化炭素量です。
この吸収量は、我が社で1年間に使用する電気使用総量に於ける二酸化炭素排出量に匹敵する量です。
いわゆる「我が社では電気に於いてカーボンオフセットが出来ている」ということになります。
これも皆さんが1600本の広葉樹を植え、毎年下草刈りを7年間続けて来た証です。
これからもこの森「九設の森」を守っていきましょう。
私達の次の世代に、住みやすい地球を残す為に!
ドンマイ!
社員諸君!