今日で、今月6月も終わります。
今月は何かバタバタして落ち着かない一ヶ月となりました。
東日本大震災も、発生からすでに四ヶ月が過ぎようとしています。
時間だけが過ぎて、復興の道筋が中々見えない事にいらだちを感じるのは、私だけではないでしょう。
政府による早期の対策を、本気で取って頂きたいものです。
私達も微力ながら出来る事をしようと、6月28日に「災害現地視察報告会」を行いました。
3名の方に報告を頂きましたが、参加者の方の中には涙を浮かべている方もいました。
ある若い報告者は、3月12日に現地に来るまで行ったそうです。
彼の話は感動ものでした。
現地の要望を聞き、熊本からすぐ30トンほどの支援物資を送ったそうです。
今回の災害では「若者のパワー」が凄いようです。
日本も捨てた物ではないようです。
私達も出来る事をしっかりやります。
今日は、ファンドの勉強をしました。
先ずは、この取り組みを進めようと思っています。
頑張れ ニッポン!!!