今年も後2日で終わろうとしている。
この1年を振り返ってみた時、「自立」と言う言葉が浮かんだ。
今年1年あらゆる「自立」を目指し取り組んできた。
会社の自立・社員の自立・家族の自立、それはあらゆる事態に対処できる体制作りである。
「万が一の為に」この考えの元取り組んだ1年であった。
おかげで社員は、少しづつ変わってきた。
変わらなかったのは、会社。
残念ながら、この事はまだ道半ば。
ところでわが社もそうだが、わが社よりまだ悪いところがある。
それは、日本国。
自立できない「日本」がここにある。
いい話を聞いた。
「正しい日米関係は国民の手で作り上げなければならない。国民にこれ以上犠牲を強いる事のない日米関係、それは憲法9条を掲げて日本国民が戦争国家米国の非を世界の目の前でたしなめることのできる、そういう対等な日米関係である。」
まさにこれが自立ではなかろうか。
来年は、当社も、日本国も、本当の自立を目指すべきだ。
頑張れ 自立!!!
この1年を振り返ってみた時、「自立」と言う言葉が浮かんだ。
今年1年あらゆる「自立」を目指し取り組んできた。
会社の自立・社員の自立・家族の自立、それはあらゆる事態に対処できる体制作りである。
「万が一の為に」この考えの元取り組んだ1年であった。
おかげで社員は、少しづつ変わってきた。
変わらなかったのは、会社。
残念ながら、この事はまだ道半ば。
ところでわが社もそうだが、わが社よりまだ悪いところがある。
それは、日本国。
自立できない「日本」がここにある。
いい話を聞いた。
「正しい日米関係は国民の手で作り上げなければならない。国民にこれ以上犠牲を強いる事のない日米関係、それは憲法9条を掲げて日本国民が戦争国家米国の非を世界の目の前でたしなめることのできる、そういう対等な日米関係である。」
まさにこれが自立ではなかろうか。
来年は、当社も、日本国も、本当の自立を目指すべきだ。
頑張れ 自立!!!