今、経営指針書発表会が終わりました。
今年は、社員さんが2名病気で欠席しました。
お客さんは、13名参加いただきました。
指針書も回を重ねるごとに、だんだん良くなってきました。
指針書に対する考え方が、変わってきました。
当社は、事業法人でありますから、設けることは当たり前です。
そして利益を税金で払うことは当たり前です。
よって、当初の指針書作りは儲けることが絶対的目的でした。
しかし今は違います。
社員を育てること、社員を一人前にすること。
地域を育てること、元気な地域を作ること。
それによって、我々は儲けることができることに気がついたのです。
社員を育てること、元気な地域を作ることが目的であり、それにより結果的に設けるのです。
今年のテーマは「賢い社員つくり」です。
今日を出発点として、これからの一年を頑張っていきます。
この一年よろしくお願いします。
がんばれ クマモト!!!
今年は、社員さんが2名病気で欠席しました。
お客さんは、13名参加いただきました。
指針書も回を重ねるごとに、だんだん良くなってきました。
指針書に対する考え方が、変わってきました。
当社は、事業法人でありますから、設けることは当たり前です。
そして利益を税金で払うことは当たり前です。
よって、当初の指針書作りは儲けることが絶対的目的でした。
しかし今は違います。
社員を育てること、社員を一人前にすること。
地域を育てること、元気な地域を作ること。
それによって、我々は儲けることができることに気がついたのです。
社員を育てること、元気な地域を作ることが目的であり、それにより結果的に設けるのです。
今年のテーマは「賢い社員つくり」です。
今日を出発点として、これからの一年を頑張っていきます。
この一年よろしくお願いします。
がんばれ クマモト!!!