BSEステーキ
2006・4・30日経3ページ
6月輸入に向け最終判断
*大丈夫?*
政府は連休明けに、米食肉処理施設の事前査察を始めるようだ。
スムーズに行けば、7月にも輸入再開の見通し。
国内消費者の、米国BSE検査体制への不信感は根強い。
米国の、安全管理体制整備も重要だが、国内検疫強化の方がもっと大事だ。
安全は、他人には任せられない。
そこで提案だが、検査牛肉と未検査牛肉の表示をしたら?
*検査牛肉
この牛肉は○○検査場によるBSE検査「カテゴリー5」に合格した「カテ5商品」です。値段は少し高いですが安全です。尚少し安い「カテゴリー3」の商品もございます。値段の非常に安い「未検査商品」も取り揃えています。
*未検査牛肉
この牛肉はBSE検査を受けていません。「BSE」に感染するおそれがあります。
個人の責任においてお買い求め願います。
規制緩和の時代、自己責任の名の元こんな表示もあるかも?
がんばれ 消費者!!!
2006・4・30日経3ページ
6月輸入に向け最終判断
*大丈夫?*
政府は連休明けに、米食肉処理施設の事前査察を始めるようだ。
スムーズに行けば、7月にも輸入再開の見通し。
国内消費者の、米国BSE検査体制への不信感は根強い。
米国の、安全管理体制整備も重要だが、国内検疫強化の方がもっと大事だ。
安全は、他人には任せられない。
そこで提案だが、検査牛肉と未検査牛肉の表示をしたら?
*検査牛肉
この牛肉は○○検査場によるBSE検査「カテゴリー5」に合格した「カテ5商品」です。値段は少し高いですが安全です。尚少し安い「カテゴリー3」の商品もございます。値段の非常に安い「未検査商品」も取り揃えています。
*未検査牛肉
この牛肉はBSE検査を受けていません。「BSE」に感染するおそれがあります。
個人の責任においてお買い求め願います。
規制緩和の時代、自己責任の名の元こんな表示もあるかも?
がんばれ 消費者!!!