争議
2006・3・31日経2ページ
政府格差是正に動く?
*ホント?*
安倍晋三官房長官が議長を勤める、「再チャレンジ推進会議」が、失業や事業失敗者の再就職・起業支援策の検討に着手した。
格差是正対策らしいが、本当にそうなのか。
確かに勝ち組、負け組を固定化させないことにはなるが、再挑戦だけでは、開きすぎた格差は、是正するのは容易ではない。
再配分は行政の責務であり、その対策が福祉だ。
過度な福祉も問題だが、必要な福祉が置き去りになってはいけない。
本来行政が、勝ち組、負け組と言う言葉を使うのは、おかしい。
もし国が家族であるなら、家族同士で勝ち組、負け組と言うだろうか。
お金を稼いだものは、稼がない家族の面倒を見ると思うのだが。
やはり私はあまちゃん??
がんばれ 政府そして安倍さん!!!
2006・3・31日経2ページ
政府格差是正に動く?
*ホント?*
安倍晋三官房長官が議長を勤める、「再チャレンジ推進会議」が、失業や事業失敗者の再就職・起業支援策の検討に着手した。
格差是正対策らしいが、本当にそうなのか。
確かに勝ち組、負け組を固定化させないことにはなるが、再挑戦だけでは、開きすぎた格差は、是正するのは容易ではない。
再配分は行政の責務であり、その対策が福祉だ。
過度な福祉も問題だが、必要な福祉が置き去りになってはいけない。
本来行政が、勝ち組、負け組と言う言葉を使うのは、おかしい。
もし国が家族であるなら、家族同士で勝ち組、負け組と言うだろうか。
お金を稼いだものは、稼がない家族の面倒を見ると思うのだが。
やはり私はあまちゃん??
がんばれ 政府そして安倍さん!!!