東京タワー建設
2005・10・31日経27ページ
夢を語った、あの時代をもう一度。
*反省*
もうすぐ、映画「ALWAYS三丁目の夕日」が始まる。
とても、楽しみにしている。
あのころは、皆が貧しかった。
母と一緒に、お隣さんに、お風呂を借りに行った。
夜は、テレビを見に、近所へ通った。
電話も、近所に、1本しかなかった。
刺身は冷凍鯨と、祝いの度に、自宅でつぶす、ニワトリのササミ。
牛肉など、食べた記憶が無い、川魚が唯一の動物性タンパク質だった。
近所のおじいちゃんが、色んな事を教えてくれた。
近所の子供たちが集まって、焚き木取りに行った。
餅つきは、近所10軒ほどが、集まって1日がかりついた。
小学校では、どんぐりを集めて、売った代金で、バックネットを買った。
白黒テレビが、1インチ1万円の時代。今プラズマテレビが1インチ5千円の時代。
1円札があった時代。
生梅をかじった時代。母から疫痢になるからやめろと、叱られた時代。
母から、偉い人間になりなさいと、言われた。
偉い人間とは、野口ひでお、みたいに、人の為になれる人のこと。
今のお母さんたちも、偉い人になりなさいと言う。
今の偉い人は、ホリエモン、みたいに、お金を稼ぐ人。
出来るなら、本物の、偉い人になりたい。
2005・10・31日経27ページ
夢を語った、あの時代をもう一度。
*反省*
もうすぐ、映画「ALWAYS三丁目の夕日」が始まる。
とても、楽しみにしている。
あのころは、皆が貧しかった。
母と一緒に、お隣さんに、お風呂を借りに行った。
夜は、テレビを見に、近所へ通った。
電話も、近所に、1本しかなかった。
刺身は冷凍鯨と、祝いの度に、自宅でつぶす、ニワトリのササミ。
牛肉など、食べた記憶が無い、川魚が唯一の動物性タンパク質だった。
近所のおじいちゃんが、色んな事を教えてくれた。
近所の子供たちが集まって、焚き木取りに行った。
餅つきは、近所10軒ほどが、集まって1日がかりついた。
小学校では、どんぐりを集めて、売った代金で、バックネットを買った。
白黒テレビが、1インチ1万円の時代。今プラズマテレビが1インチ5千円の時代。
1円札があった時代。
生梅をかじった時代。母から疫痢になるからやめろと、叱られた時代。
母から、偉い人間になりなさいと、言われた。
偉い人間とは、野口ひでお、みたいに、人の為になれる人のこと。
今のお母さんたちも、偉い人になりなさいと言う。
今の偉い人は、ホリエモン、みたいに、お金を稼ぐ人。
出来るなら、本物の、偉い人になりたい。